山名・標高 | 今熊山 506M 金剛の滝 広徳寺 |
登山日 | 2022年4月9日(土) |
登山コース | 新松戸(7:06)・・立川(834)・・JR武蔵五日市駅(9:08/28)・・バス・・今熊山登山口バス停(9:40)→今熊神社里宮(10:05/20)→今熊山山頂広場(1105/50)→金剛の滝(12:40/50)→広徳寺(13:25/14:05)→JR武蔵五日市駅(14:45/15:02)・・新松戸(1700頃) |
メ モ | インタネットの八王子市の観光協会の情報によると今熊神社のミツバツツジが見頃のようなので夫婦で今熊山〜金剛の滝〜広徳寺を歩き春爛漫のあきる野を楽しむことにした。立川から乗った五日市線の沿線は桜が満開で菜の花やミツバツツジや花桃が咲き春爛漫・・・武蔵五日市駅にはザックを担いだ数十人が下車した。今熊山登山口に止まる八王子行のバスは珍しく満員・・今熊山登山口バス停では20人程が降りた。10人強のグループも・・バス停の近くのいつもの農家のピンクのミツバツツジや色とりどりのハナモモ、白い桜は期待通り・・山里の春を実感する。今熊神社に向かう道筋の畑や民家の土手にはミツバツツジや色とりどりの花桃が咲いている・・途中の河原の定位置のニリンソウは白い花が見られない・・また竹林の土手には白い大きなイチリンソウが1輪と大きな蕾が1輪・・今熊神社里宮の手前まで来ると鳥居の向うに見頃の桜とピンクのミツバツツシが見えて来る。ミツバツツジは最盛期か・・・ツバキが大きくなってミツバツツジのじゃまをしている・・カメラを持った観光客が多い。いつもの露店でおやつに素朴な蒸かし饅頭を購入した。谷筋のミツバツツジや山桜の写真を撮って今熊山への参道の階段道を登る。段差の大きい階段が多く、足の上りの悪いのを感じる。杉の木が大きくなり上部から谷のミツバツツジが見えにくなっている・・スミレが咲いている・・展望台からは市街地と五日市駅が見えている。今熊山山頂広場のベンチては昼食中のハイキング客が多い。少し時間が早いが私達もいつものブロッコリ入りキムチリゾットにした。同じベンチの女性二人連れは地元の人で数日前にミツバツツジの咲き具合を確認して今日来たとのこと。春の花々を楽しめる所が近くにあり羨ましい。昼食後山頂神社にお参りして左側から金剛の滝に向かって下る。比較的急な下り。登山口方向の分岐から沢に下る階段道は急で狭いので慎重に下る。やっと河原に出る。河原では10人程のグループが昼食中で騒いでいる・・濡れた岩肌のハナネコノメを探しながら歩くが見つけられない・・滝の手前の滑りそうなトンネルを鎖に捕まり抜けると立派な滝が流れ落ちている・・濡れた岩肌をみるとハナネコノメが咲いている・・量的には少なく距離が離れているのでイマイチ・・滝を後にして広徳寺に向かう。河原にはヨゴレネコノメや花わさびが見られる・・分岐からの登り階段はきついが、山側には白いカタバミが見られる・・登り切って広徳寺に向かう・・茅葺門と大きな銀杏のの広徳寺は威厳がある。大きな本堂の茅葺屋根は丁度茅の葺き替え中・・縁側に座り蒸かし饅頭と緑茶でのんびり休憩・・休憩後、寺の庭を見学し武蔵五日市駅に向かう・・気温が高く暑いがあちこちに桜が咲き気持ちい |
今熊山2022
花旅日記
今熊神社のミツバツツシと桜゙